少年写真新聞社

書籍・教材

621 理科実験大百科<第18集>CD-ROM付き


少年写真新聞社『理科教育ニュース』編集部:編

2016年度発行の「理科教育ニュース」の縮刷活用版
【主な内容】
◎そうして変化球は曲がるの?
◎ミルククラウンの観察
◎うるおいセンサーを作ろう
◎ミツバチのあしの花粉団子 他

販売価格 ¥2,640(税込)

数量

    少年写真新聞社『理科教育ニュース』編集部:編
    A4判 パートカラー CD-ROM付き 112ページ
    ISBN978-4-87981-621-4
    NDC375
    初版発行 2018-1-25

理科実験・観察のアイデア満載! ~自由研究や科学クラブ活動に活用できます~

理科実験大百科-理科教育ニュース縮刷・活用版 第18集は、
平成28(2016)年度の1年間に発行した32種類の実験・観察を紹介する《カラー紙面》、専門家による《解説》、コピーして配布可能な《ためしてみよう》などを全て縮刷して収録! 活用版として一冊にまとめたものです。
このCD-ROMに収録されている「総合索引は、第1集~18集、ベストヒット集1、ベストヒット集2までの20冊を通した「事項・用語別」「実験・観察別」「教材・試料別」の索引データです。知りたい内容がどの巻に出ているかを、キーワードで簡単に検索することができます。また、HTMLファイルとエクセルファイルの2つの形式で提供しており、ウェブブラウザー、エクセルのどちらでも利用できます。 さらに実験ミニ動画、理科関係のイラストカット(実験器具中心)も掲載。 《ためしてみよう》は、 印刷に対応したPDFファイルを収録。プリントして、すぐに利用できます。
面白データランド① 4
●夜になると窓が鏡に変身! 5
鏡のように像ができるものを探そう 6
身近な物でバランスゲーム 7
●台所にある物で バランスゲーム 8
●どうして変化球は曲がるの? 9
マグナスカップを飛ばしてみよう 10
振動で進むおもちゃを作ろう 11
●振動で虫のように進むおもちゃ 12
●銅線と電池だけで回るモーター 13
銅線と電池だけで作るモーター 14
●摩擦力で糸をのぼる「のぼり人形」 15
摩擦力で糸をのぼる「のぼり人形」 16
●クレヨンで描くステンドグラス 17
クレヨンで描くステンドグラス 18
虹状の模様が立体的に見えるこまを作ろう 19
●CDを回転させて作る虹の輪 20
●一瞬の芸術 ミルククラウンの観察 21
ミルククラウンの撮影 22
傾きが違って見える「斜塔錯視」 23
●同じ写真なのに傾きが違う? 24
●色とりどりに咲く結晶の花 25
尿素で作る結晶の花 26
うるおいセンサーを作ってみよう 27
●うるおいセンサーを作ろう 28
●びんの中に浮かぶ船 29
びんの中に浮かぶ船を作ろう 30
●電極に引かれる紫キャベツゼリーの色 31
電極に引かれる 紫キャベツゼリーの色 32
●銀色の花に載るシャボン玉 33
銀色の花に載るシャボン玉 34
寒天を使って銅の金属樹を作ろう 35
●寒天の中で成長する銅の金属樹 36
●石こうチョークを作ろう 37
石こうチョークを作ってみよう 38
●にごった水をきれいにしよう 39
にごった水をきれいにしよう 40
●ミツバチのあしの花粉団子 41
花粉を集めるミツバチ 42
インゲンの発芽を観察しよう 43
●インゲンの発芽の観察 44
●真珠のような光沢の貝殻を作る 45
貝殻を真珠のような色にしてみよう 46
「タイのタイ」を集めてみよう 47
●タイの体の中にある「タイ」 48
●形成層で作られる樹木の年輪 49
樹木の年輪を観察してみよう 50
クモの網を観察してみよう 51
●いろいろな形のクモの網 52
●メタセコイアとセコイアの比較 53
メタセコイアとセコイアの比較と観察 54
冬芽を観察してみよう 55
●休眠状態で春を待つ冬芽 56
●示準化石となる有孔虫の化石 57
示準化石となる大型有孔虫の化石の観察 58
ビーチグラスを観察してみよう 59
●砂と波にもまれたビーチグラス 60
●ダンボールでしゅう曲を作る 61
ダンボールでしゅう曲を作る 62
飛行機雲を観察してみよう 63
●飛行機が通った跡にできる雲 64
●冬の磐梯山に現れるイエローフォール 65
酸化によって色が変わる鉄 66
身近な生き物の卵を探してみよう 67
【B全判】●身近に見られる生き物の卵 68
【B全判】●身近に見られる生き物の卵 69
指導者用解説紙面
夜になると鏡に変身する窓/重心とバランス/イラストカット集① 70
ボールの回転がスポーツをおもしろくする!/振動で虫のように動くおもちゃ 71
銅線と電池だけで回るモーター/「のぼり人形」の仕組み/ 72
ロウの性質/面白データランド②/CDで作る立体の虹 73
ミルククラウンの撮影/斜塔錯視/イラストカット集② 74
尿素の美しい結晶 ケミカルフラワー/簡易湿度計の製作/面白データランド③ 75
びんの中に浮かぶ船/電極に引かれる紫キャベツゼリーの色/面白データランド④ 76
シャボン玉の表面張力/金属樹の成長と観察/面白データランド⑤ 77
水で硬化体を作る焼き石こう/水をきれいにする技術/面白データランド⑥ 78
花粉とミツバチ/子葉の働きと種子・芽生え/面白データランド⑦ 79
貝殻を真珠のような色にしてみよう/面白データランド?/魚の骨格系/イラストカット集③ 80
年輪を作り出す樹木の肥大成長/クモの網と狩り 81
メタセコイアとセコイア/春を待つ冬芽 82
有孔虫とは何か/砂と波にもまれたビーチグラス 83
沖縄本島嘉陽層のしゅう曲構造/飛行機雲/ 84
磐梯山とイエローフォール/身近に見られる生き物の卵 85
理科の楽しさを伝える出前授業⑤⑥ 86
自然災害や防災を関連づけた桂川小学校理科授業①② 87
見つけた! カメムシ①② 88
見つけた! カメムシ③④ 89
海と人との共生を目指して①② 90
海と人との共生を目指して③/先生は今、南極にいます!① 91
先生は今、南極にいます!②③ 92
スマートフォン用顕微鏡アダプターの製作とその活用例①② 93
地域と結びつく 房総の山のフィールド・ミュージアム①② 94
シリーズ・科学の面白さを伝える人たち⑮⑯ 95
使用済み切手でつくる植物図鑑/四季の雑木林を観察しよう④ 96
「地球温暖化モデル実験装置」の製作と活用①/理科につなげる低学年教育① 97
事項・用語別検索項目 98~105
実験・観察別検索項目 105
教材・試料別検索項目 106~107
CD-ROMの使い方 108~111凡例:●はカラー
書評掲載案内
◆子どもと科学よみもの2018年4月号2月の新刊研( 科学読物研究会 刊)
  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語