少年写真新聞社

過去のニュース内容一覧

最新年度「写真ニュース簡易見積書」はこちらから発行できますのでご利用ください

お見積り作成フォーム

わくわくはっけんニュース

号数発行年掲示ニュースタイトル指導用解説付録
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
426202138しんきゅう そつえん おもいでカードを つくろう欧米由来のカードを贈る習慣
日本では、明治期以降の欧米化と郵便事業の開始とともに始まったと考えらます
【お便り】しかけカードで おもいでを のこそう
【関連記事】紙からデジタルへ向かう「仕掛け」
【わくわくはっけん!】菜の花のようなキャベツの花
【今月のわくわく】昨年に引き続き、20日が春分の日
今年は3月20日(土)です。近年は、うるう年とその翌年は20日です。
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
425202128いちめん まっしろ ゆきの あさ「雪は天から送られた手紙」
大気中の温度と水蒸気で変わる「雪の結晶」
【お便り】ゆきの ひを たのしもう!
【関連記事】とけた雪が再び凍ってできるアイスバーン
【わくわくはっけん!】雪質で変わる「雪だるま」作り
【今月のわくわく】ポートライナー開業40周年(兵庫県神戸市)
1981年2月、世界初の自動無人方式の新交通システムとして開業しました。
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
424202118ことしは ウシどしだよ
祖先が絶滅している「家畜のウシ」
1600年代に祖先は人により絶滅し、人により新種改良されて家畜のウシになりました
【お便り】ことしは ウシどしだよ
【関連記事】奥歯が発達する草食動物
【わくわくはっけん!】木にわらを巻く「こも巻き」
【今月のわくわく】ウメの開花は1月下旬から※関東以西の太平洋岸
日本は南北に長いので、開花の早いところと遅いところでは3~4か月の幅があります。
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
4232020128ふゆのせいかつ キラキラ スノードームを つくろう
欧米ではお土産の定番~「スノードーム」
19世紀末に開催されたパリ万国博覧会のお土産として話題になり、世界に広まりました
【お便り】キラキラ スノードームを つくろう
【関連記事】身の回りのネバネバ・トロトロを探してみよう
【わくわくはっけん!】地域によって異なる冬の雲
【今月のわくわく】月の出ない夜空で、ふたご座流星群を見よう!
12月14日(月)午前9時が極大なので、前日、日曜日の日没以降に観察しよう。
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
4222020118どうぶつクイズ しましま もよう だれのかな模様で目立たない?しましまな動物たち
野生のシマウマやトラの様子を見てみよう
【お便り】かんがえて みよう!どうぶつの もよう
【関連記事】擬態の上手な昆虫のいろいろ
【わくわくはっけん!】雨の後の霧やもや
【今月のわくわく】「半影月食」11月30日(食の最大18時43分)
満月なのに、左上がうっすらと暗くなっているのを確認しよう。
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
4212020108いろが ついた ふしぎな かげえ色のついた光でできる影を調べてみよう
光の三原色の足し算・引き算でできる色
【お便り】ひかりを あてると、かげは どうなるのか?
【関連記事】ラジオ・TV・携帯電話・電子レンジ・光 共通するのは?
【わくわくはっけん!】光と音で自分からの距離がわかる「雷」
【今月のわくわく】「ブルームーン」2020年10月31日
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
420202098かんさつ しよう ダンゴムシ陸にすむエビ・カニの仲間 ダンゴムシ
名前に「ムシ」をつきますが、昆虫ではありません
【お便り】ダンゴムシ、どんな むし?
【関連記事】「ムシ」とついて虫(昆虫)ではない生き物
【わくわくはっけん!】人の生活に寄り添うヒガンバナ
【今月のわくわく】「中秋の名月」は、9月にありません。
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
419202088なつのむし クワガタムシと カブトムシ似ているようで似ていない カブトムシとクワガタムシ
子どもたちに人気のある昆虫で、成虫の姿、生態は似ていますが、別の科の昆虫です
【お便り】カブトムシと クワガタムシを くらべよう
【関連記事】木の上でけではなく、足元にも十分注意!
【わくわくはっけん!】冷たい飲み物につく水滴
【今月のわくわく】ペルセウス座流星群が極大 8月12日(水)
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
418202078われない シャボンだまを つくろう
手の上に乗る、割れないシャボン玉を作る
シャボン玉の膜を丈夫にするため、シャボン玉液にシロップなども混ぜます
【お便り】われない シャボンだまを つくろう
【関連記事】シャボン玉の虹色の しましま は何?
【わくわくはっけん!】巨大なシャボン玉を作る!
【今月のわくわく】明けの明星が最大光度 2020年7月10日金曜日
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
417202068いろが かわるよ ふしぎな おりがみレモン果汁で色が変わる「アジサイ」を作ろう
紫キャベツに含まれるアントシアニンは、酸で色が赤く変わります
【お便り】いろが かわる アジサイの はなを つくろう
【関連記事】酸とアルカリで色が変わる身の回りの食品
【わくわくはっけん!】アジサイの花の ひみつ
【今月のわくわく】部分日食 2020年6月21日 日曜日~
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
416202058かいがらを せおった ヤドカリ【本紙解説】成長とともに貝殻を替えるヤドカリ
タラバガニやヤシガニと同じ仲間で、小さなあしを使って貝殻を内側から支えます
【お便り】しおだまりで、ヤドカリをさがそう
【関連記事】よく観察してみよう!カニの仲間の゛あし”
【わくわくはっけん!】海外の生き物に嫌われるコイ
【告知】少年写真新聞社のホームページは右のQRコードから
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
415202048しんせいかつスタート つちの なかから めが でたよ
【本紙解説】音が出たよ!?
ほとんどの植物で たね から先に出るのは芽ではなく根です
【お便り】きのめ、くさのめ しらべよう
【関連記事】芽が出て伸びても、葉っぱが1枚の植物
【わくわくはっけん!】みんなでダンス!?ヒメオドリコソウ
【告知】少年写真新聞社のホームページは右のQRコードから

敬称略

  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語