少年写真新聞社

過去のニュース内容一覧

最新年度「写真ニュース簡易見積書」はこちらから発行できますのでご利用ください

お見積り作成フォーム

子ども防犯ニュース

号数発行年掲示ニュースタイトル指導用解説付録
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
172201938いつも遊ぶ公園の安全チェック
まわりから見えにくい場所には、一人では行かないようにしよう
監修:東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員)上條理恵
【本紙解説】公園で遊ばせる時の注意
東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署)上條理恵
【連載】学校の安全管理と不審者対応訓練 第3回(最終回)教職員の役割、学校安全への願
大阪教育大学附属池田小学校 学校安全主任 奈良真行
【TOPICS】災害時の対応を紙芝居学ぶ
「アレルギーっ子のための゛もしも“のときどうする?」
【子ども防犯だより】子どもの遊び場をチェック
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】3月号
【書籍紹介】『パワポ絵本 危険予測シリーズ どこがあぶないのかな?』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
171201928クリックしたらお金をはらえ!?
知らないサイトにつながってしまったら、クリックしてはいけません
監修:東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員)上條理恵
【本紙解説】インターネットの危険性
東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署)上條理恵
【連載】学校の安全管理と不審者対応訓練 第2回 不審者対応訓練の年間計画
大阪教育大学附属池田小学校 学校安全主任 奈良真行
【INFOMATION】全国・東京都学校安全教育研究大会
【INFOMATION】大阪教育大学附属池田小学校研究会
【子ども防犯だより】動画サイトでクリック 架空請求に注意!
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】2月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
170201918クイズ 一人でるす番 だれかが来たよ!
家に一人でいる時にインターホーンが鳴ったらどうすればいいかな
監修:東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員)上條理恵
【本紙解説】留守番中の約束事
東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署)上條理恵
【新連載】学校の安全管理と不審者対応訓練 第1回 学校内の安全設備と管理体制
大阪教育大学附属池田小学校 学校安全主任 奈良真行
【TOPICS】大阪教育大学附属池田小学校が不審者対応訓練を実施
【子ども防犯だより】留守番中での安全対策~自宅での危険に備える~
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】1月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1692018128トイレに行きたい!どうする?
公園やお店などのトイレは、一人では行かないようにしよう
監修:東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員)上條理恵
【本紙解説】暗い時間の通塾に必要な対策
東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署)上條理恵
【特集】下校時の安全対策 防犯イルミネーションプロジェクト
豊中市立第九中学校 教頭 畠中伸一
【TOPICS】ゲームやネットの使いすぎを考えさせる
「SNSノート(情報モラル編)」
【TOPICS】間違い探しで災害時の行動を学習
「ぼうさいまちがいさがし きけんはっけん!」
ネット上の友だちに「会ってみたい」
【子ども防犯だより】塾や習い事で暗い時間に帰る時の安全対策
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】12月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1682018118クイズ 知らない人に道を聞かれたら
下校中、一人になった時に、近づいてくる人に気をつけよう
監修:東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員)上條理恵
【本紙解説】子どもに道を聞く大人
東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署)上條理恵
【連載】学校現場における「命を守る」安全マップづくり最終回 子どもの笑顔を守るための「連携・協働」
常葉大学 准教授 木村佐枝子
【TOPICS】平成29年未就学、小学生の被害状況
警視庁の資料より
【TOPICS】未成年の携帯電話・スマホの利用実態調査
ネット上の友だちに「会ってみたい」
【子ども防犯だより】一人の時に狙われる!登下校時の声かけに注意
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】11月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1672018108「こども110番」をさがしてみよう
いざという時に助けを求められるようにどこにあるかを知っておこう
監修:東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員)上條理恵
【本紙解説】地域の「こども110番」を確認
東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署)上條理恵
【連載】学校現場における「命を守る」安全マップづくり第2回 小学校と大学が連携・協働する取り組み事例
常葉大学 准教授 木村佐枝子
【告知】第2回災害時の住環境・生活環境EXPO 2018
日時:2018年10月15日(月) 会場:京王プラザホテル 
【TOPICS】文部科学省が学校等に通達
通学路の危険箇所の点検を
【子ども防犯だより】地域の安全な場所を確認しよう
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】10月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
166201898クイズ 通学路のどこがキケンかな?
通学路の一人で通る場所が
安全かどうかをたしかめよう
監修:前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【本紙解説】通学路の危険箇所
東京経営短期大学 特任准教授(前千葉県市川警察署)上條理恵
【新連載】学校現場における「命を守る」安全マップづくり第1回 地域連携による安全マップづくり
常葉大学 准教授 木村佐枝子
【INFOMATION】小学生のぼうさい探検隊
マップコンクール作品募集中!
【TOPICS】カードゲームで楽しく学べる!
国土交通省が防災カードゲームを作成
【子ども防犯だより】登下校時の危険を再確認しよう
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】9月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
165201888外出する時の4つの約束
家の人に「だれと」「どこで」「何をして」「何時に帰る」を伝えよう
監修:前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【本紙解説】子どもだけで外出させる時の注意点
東京経営短期大学 特任准教授( 前 千葉県市川警察署)上條理恵
【連載】子どもの安全対策 第4回(最終回) -保護者に働きかける上でのポイント-
文京学院大学 人間学部 心理学科 助教 畑倫子
【INFOMATION】しんじゅく防災フェスタ2018が開催
9月2日(日)都立戸山公園ほか
【TOPICS】インターネットの安心安全な使い方を学習
【子ども防犯だより】子どもだけで外出させる前に確認しておきたいこと
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】8月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
164201878夏休み特集 行楽地で気をつけること
いろいろなキケンがあるので、子どもだけで行動しないようにしよう
監修:前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【本紙解説】行楽地に行く時の注意点
前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【連載】子どもの安全対策 第3回 -心理学から考える防犯対策-
文京学院大学 人間学部 心理学科 助教 畑倫子
【TOPICS】編成29年度のSNS等の被害状況
「Twitter」「ひま部」における被害が増加
【子ども防犯だより】夏の行楽地で安全に過ごすための対策
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】7月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
163201868安全な歩き方を身につけよう
事件や交通事故にまきこまれないように、前後左右をよく見よう
監修:前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【本紙解説】安全な歩き方を考える
前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【連載】子どもの安全対策 第2回 被害実態から考える2
科学警察研究所 犯罪行動科学部 犯罪予防研究室 室長 島田貴仁
【BOOK】
【TOPICS】子どもの事故防止に関する啓発誌
東京都が「Safe Kids」を作成
【子ども防犯だより】事件や事故から身を守る安全な歩き方とは?
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】6月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
162201858鳴らしてにげる!防犯ブザーで身を守る
キケンを感じた時に使えるように、防犯ブザーの使い方を覚えよう
監修:前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【本紙解説】防犯ブザーのチェックポイント
前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【新連載】子どもの安全対策 第1回 被害実態から考える1
科学警察研究所 犯罪行動科学部 犯罪予防研究室 室長 島田貴仁
【TOPICS】第42回全国・東京都学校安全教育研究大会が開催
【TOPICS】東京2020大会マスコットの作者が手掛ける!
博多警察署・博多防犯教会「いかのおすし」
【子ども防犯だより】防犯ブザーを持たせる時に教えてほしいこと
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】5月号
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
161201848【新学期特集】「いかのおすし」を覚えよう!
登下校時や外に出かける時の自分の身を守るための合言葉です
監修:前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【本紙解説】防犯標語「いかのおすし」とは
前 千葉県市川警察署 生活安全課少年係 上席少年補導専門員 上條理恵
【特別寄稿】登下校の安全を守るのは誰?
学校安全教育研究所教授・事務局長 矢崎良明
【TOPICS】交通事故分析レポート№.121より
小学1年生の登下校中の事故、5月に増加
【TOPICS】平成29年度の犯罪統計資料(暫定値)
0~12歳、強制わいせつ等の被害が増加
【子ども防犯だより】「いかのおすし」を覚えさせるポイント!
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【保護者配布用】4月号

敬称略

  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語