少年写真新聞社

書籍・教材

331 理科実験大百科<第10集>


少年写真新聞社『理科教育ニュース』編集部:編

2008年度発行の「理科教育ニュース」の縮刷活用版
【主な内容】
◎LEDで分かる光の加法混色の実験
◎調べてみよう寒天とゼラチンの違い
◎わなで虫を捕らえる食虫植物
◎海岸の侵食地形を観察しよう 他

販売価格 ¥2,640(税込)

数量

    少年写真新聞社『理科教育ニュース』編集部:編
    ISBN978-4-87981-331-2
    NDC375

理科実験・観察のアイデア満載! ~自由研究や科学クラブ活動に活用できます~


理科実験大百科-理科教育ニュース縮刷・活用版は、
■1年間に発行した32種類の実験・観察を紹介する 《カラー紙面》
■専門家による 《解説》
■コピーして配布可能な 《ためしてみよう》
などを全て縮刷して収録!活用版として一冊にまとめたものです。

第10集 目次より

●…掲示用カラー紙面

○理科面白データランド(1)
●飛行機はどうやって空を飛ぶの?
○翼の模型で揚力を体感してみよう
○パスタで橋を作ろう
●細いパスタで頑丈な橋を作ろう
●ワイングラスが楽器になる
○ワイングラスが楽器になる
○炎の熱で動く「ポンポン船」
●空き缶で作る「ポンポン船」
●LEDで分かる光の加法混色
○高輝度LEDを使った加法混色の実験
○重さの違いで変わる慣性
●重さで変わる慣性を調べる
●残像効果を利用して人形を動かしてみよう
○立体ゾートロープを作ろう
○100°C以下でも沸騰する水
●クイズ 100°C以下で水が沸騰?
●自然の不思議を写真で表現 科学写真に挑戦!
○科学写真に挑戦!
○ガラスが消える?
●光の屈折でガラスが消える?
●発泡入浴剤から出る気体の正体は?
○発泡入浴剤から発生する気体を調べよう
○砂糖を使った“おいしい”実験
●菓子にも利用される温度による砂糖液の変化
●アルカリ性や酸性の水溶液で色が変わる身近な食品
○身近な食品で酸・アルカリの実験
○寒天とゼラチンの違いを調べよう
●調べてみよう寒天とゼラチンの違い
●七色に変わる燃料電池を作る
○色が変わる燃料電池を作ろう
○空き缶とCDで作るホバークラフト
●ドライアイスでホバークラフト
●加熱してもとけないアイスクリーム
○加熱してもとけないアイスクリーム
○「ルミノール反応」を見てみよう
●ダイコンが光る!? ルミノール反応の光
●根粒菌と共生するレンゲ
○マメ科植物の根粒を観察しよう
○植物の屈性を調べてみよう
●光や重力で動く植物の観察
●指標動物を観察して川の水質を比べてみよう
○指標動物を調べて川の水質を比べよう
○セミのぬけがらを探そう
●クイズ どのセミのぬけがら?
タイドプールで熱帯性の魚を探そう
○磯のタイドプールで生き物の観察
○食虫植物の栽培と観察
●わなで虫を捕らえる食虫植物
●砂浜で砂鉄を集めよう
○川や海で磁石を使って砂鉄を集めよう
○調べてみよう!典型的な完全へき開する鉱物
●割るとわかるへき開が完全な鉱物
●土壌の色から見る環境の違い
○土について調べてみよう
○地形図から立体模型を作る
●地形図から立体模型を作る
●実験で確かめる火山岩と深成岩の組織
○火山岩と深成岩の違いを調べる実験
○アイスフラワー 氷の中のチンダル像を見よう
●氷の中に見える雪の結晶の模様 チンダル像
●海岸の侵食地形を観察しよう
○海岸の地形を観察しよう
○光と音の7つの実験
●簡単にできる光と音の7つの実験
指導者用解説紙面
○飛行機が空を飛ぶしくみ/細いパスタで強い橋を作ろう/面白データランド(2)
○歌うワイングラス/面白データランド(3)/空き缶で作るポンポン船/面白データランド(4)
○LEDと光散乱ポリマーを使った加法混色の実験/面白データラン/(5)慣性とは何か?/面白データランド(6)
○立体ゾートロープ/沸騰する冷水/面白データランド(7)
○科学写真を撮影する/面白データランド(8)/消えるガラス/面白データランド(9)
○発泡入浴剤を使った二酸化炭素の実験/面白データランド(10)/砂糖液の変化と菓子作り/面白データランド(11)
○身近な指示薬による水溶液の分類/面白データランド(12)/調べてみよう寒天とゼラチンの違い/面白データランド(13)
○七色に変わる燃料電池/面白データランド(14)/ドライアイスは二酸化炭素の固体/面白データランド(15)
○加熱してもとけないアイスクリーム/面白データランド(16)/ルミノール反応/面白データランド)(17)
○マメ科植物と根粒菌の共生/面白データランド(18)/植物が動く!?/面白データランド(19)
○水生動物による水質判定の利点/面白データランド(20)/セミのぬけがらを調べよう/面白データランド(21)
○タイドプールの死滅回遊魚/面白データランド(22)/不思議な食虫植物/面白データランド(23)
○砂鉄を観察するために/鉱物の見分け方と劈開
○土壌の色からみる環境の違い/面白データランド(24)/弁当パックで立体模型を作る/面白データランド(25)
○火山岩と深成岩の組織/面白データランド(26)/氷の中の花…チンダル像/面白データランド(27)
○海岸の地形を観察する/面白データランド(28)/光と音で探る波の性質/面白データランド(29)
○新学習指導要領で何が変わるか(6)(7) 文部科学省 視学官 日置光久
○新学習指導要領で何が変わるか(8)
文部科学省 視学官 日置光久
○小学校理科教育の現状と課題 帝京大学大学院 准教授 星野昌治
○小学校理科教育の現場から(1)東京都北区立滝野川小学校長 林四郎
○小学校理科教育の現場から(2)東京都北区立滝野川小学校 笠原秀浩
○小学校理科教育の現場から(3)東京都北区立岩淵小学校 板場修
○小学校理科教育の現場から(4)東京都北区立王子小学校 橋本暁
○小学校理科教育の現場から(5)東京都北区立浮間小学校 土屋朗
○小学校理科教育の現場から(6)東京都北区立赤羽小学校 渥美恵子
○新学指導要領における理科教育(1)文部科学省 教科調査官 清原洋一
○新学指導要領における理科教育(2)文部科学省 教科調査官 清原洋一
○新学指導要領における理科教育(3)文部科学省 教科調査官 清原洋一
○理数系教員指導力向上研修(1)茨城大学教育学部理科教育教室 山本勝博
○理数系教員指導力向上研修(2)茨城大学教育学部理科教育教室 永尾敬一・矢島裕介/面白データランド(30)(31)
○理数系教員指導力向上研修(3)茨城大学教育学部理科教育教室 山本宏・松川覚
○理数系教員指導力向上研修(4)茨城大学教育学部理科教育教室 小野義隆
理数系教員指導力向上研修(4)茨城大学教育学部理科教育教室 小野義隆/面白データランド(32)
理数系教員指導力向上研修(5)茨城大学教育学部理科教育教室 牧野泰彦
○理数系教員指導力向上研修(6)茨城大学教育学部理科教育教室 大辻永・山本勝博 96
○理数系教員指導力向上研修(6)茨城大学教育学部理科教育教室 大辻永・山本勝博/面白データランド(35)(36)
○S-cable in Thailand(1)京都市青少年科学センター 指導主事 杉原和男
○S-cable in Thailand(2)(3)京都市青少年科学センター 指導主事 杉原和男
○S-cable in Thailand(4)(5)京都市青少年科学センター 指導主事 杉原和男理科実験大百科 索引
○事項・用語別検索項目
○実験・観察別検索項目
○教材・試料別検索項目
  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語