過去のニュース内容一覧
最新年度「写真ニュース簡易見積書」はこちらから発行できますのでご利用ください
図書館教育ニュース
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル | 指導用解説付録 |
---|---|---|---|---|---|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1689-1 | 2025 | 5 | 8 | 古の時計に込められた知恵 太陽の動きや重力を利用して、人々は時の流れを知りました | 科学や社会と共に進化する時計 編集部(協力:セイコーミュージアム銀座) 【「たより」に使える!お役立ちトピック6月号】 【名作まちがいさがし】『夢十夜』夏目漱石 【知る学ぶ考える本いろいろ】 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1689-2 | 2025 | 5 | 8 | 少年写真新聞社 図書館向け書籍のご案内 | |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1688 | 2025 | 4 | 28 | 自分が変わるきっかけの一冊 質問に答えて、自らの心や生活と向き合える本に出合いましょう 選書・監修:聖学院中学校・高等学校 司書 山中裕紀子 | あなたを支えてくれる本に、出合っていますか? 聖学院中学校・高等学校 司書 山中裕紀子 【連載】 分類別 教科とのコラボに!授業で使える蔵書探検隊 第1回 0類 Re:ゼロから始める読書生活 東京学芸大学附属世田谷中学校 司書 村上恭子 【書評】サイエンスの世界 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1687 | 2025 | 4 | 18 | 図書館NGしてませんか? ルールとマナーを守って、気持ちよく利用しましょう 監修:千葉県袖ケ浦市立根形中学校 学校司書 佐々木悦子 | 変化する学校に合わせたルール・マナーを 千葉県袖ケ浦市立根形中学校 学校司書 佐々木悦子 【実践報告】椙山女学園の図書館と探求学習 愛知県 椙山学園中学校・高等学校 中学図書館教育部長 荒川尚美 【連載】壊れた本が教えてくれること~本の修理と製本~第1回 本が好き、製本が好き 古本と手製本ヨンネ 植村愛音 【書評】 【書評】文学・物語のとびら |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1686 | 2025 | 4 | 8 | 学校図書館で本を探そう たくさんの本の中から、目的の本を探す基本を知りましょう 監修:中央大学 職員 梅澤貴典 | 本で「楽しむ」、「知る」、そして「未知の扉を開く」ために 中央大学 職員 梅澤貴典 【「たより」に使える!お役立ちトピック5月号】 【名作まちがいさがし】『カラフル』森絵都 【知る学ぶ考える本いろいろ】 【告知】新連載のお知らせ |
敬称略