少年写真新聞社

心と体の分岐点 気づいて欲しい 知って欲しい健康知識満載

中学保健ニュース

月3回(8・18・28日)発行 定価20,724円(税込) ※お支払い時期に応じて割引価格もご用意しています。

New ! 2025年度の特集内容

中保セット
特        長

◎掲示用写真ニュースでは、季節ごとに必要となる定番の健康課題や、中学生に多くみられる疾患について、専門家の指導のもと、症例写真などを用いてわかりやすく伝え、生徒の興味・関心を促します。

◎小さなスペースにも掲示でき、指導のポイントを絞った内容のB3判紙面を、年6回分お届けします(B2判の紙面に2回分を掲載した形で、年3回お届けします)。

◎養護教諭向けに、写真ニュースの解説や、医学や教育学、心理学などの専門家による連載、さらにコピーして印刷するだけで使える「ほけん通信」、保健だよりに使えるイラスト素材などを収録した、情報満載のB5判付録。

◎弊社の情報配信サイト「SeDoc(セドック)」では、保健だよりに使えるイラストカットデータ、「ほけん通信」などのPDFデータが無料でダウンロードできます。

◎『中学保健ニュース』『高校保健ニュース』『心の健康ニュース』の縮刷版『体と心 保健総合大百科<中・高校編>』とのセット購読がおすすめです。


体と心 保健総合大百科
(中・高校編)

2024年度の『中学保健ニュース』は、ここに注目!

SNS による不安やうつメンタルヘルスリテラシーなど、スマホやネット、メンタルの課題について特集!

体のしくみをシリーズで、また、性に関する問題をすべての人が自分のこととして考えるためのSOGI(性的指向・性自認)についても特集します。

B3判紙面は、「生活習慣を改善しよう」がテーマです。

月 号特   集   内   容B3判紙面SeDoc「ほけん通信」・イラストカット
4月8日運動器検診でわかる スポーツ障害
4月18日歯科健診特集:歯垢をすっきり落とす歯磨き
4月28日尿検査でわかる腎臓の働き
5月8日思春期に大切なメンタルヘルスリテラシー
5月18日暑くなる前に注意が必要 熱中症
5月28日紫外線による日焼け
6月8日中学生にも多い 頭痛①生活リズムを整えよう
②疲労回復や成長を促す 睡眠
6月18日海辺の危険な生物
6月28日強い感染力を持つ麻疹・はしか
7月8日大きないびきは睡眠時無呼吸症候群のサイン
7月18日発汗する時季に多い金属アレルギー
8月8日交際相手からの暴力 デートDV
8月28日体のしくみシリーズ①ものが見えるしくみ
9月8日エナジードリンクや栄養補助食品との付き合い方
9月18日SNSによる不安やうつ
9月28日油っこい食事などの過食で起こる逆流性食道炎
10月8日ドライアイを防ぐ 完全まばたき③脳にエネルギーを補給する 朝食の大切さ
④生活習慣病のリスクを高める 運動不足
10月18日歯肉炎予防のために生活習慣を見直そう
10月28日乗り物酔いの対処法
11月8日冬の乾燥した空気による皮膚のトラブル
11月18日感染症対策の2大ポイント 手洗いと換気
11月28日体のしくみシリーズ②消化・吸収のしくみ
12月8日保健室指導用:精巣捻転
12月18日日常生活に支障を来す 月経前の心身の不調PMS
1月8日意識的にリラックスする腹式呼吸
1月18日デジタル機器の長時間使用によるストレートネック
1月28日知っておきたい 花粉症対策のポイント
2月8日すべての人がもつ性的指向・性自認 SOGI⑤快便の秘訣は食生活から
⑥思春期に不可欠な栄養バランスのとれた食事
2月18日学校でも起こる 顔の外傷
2月28日体のしくみシリーズ③音が聞こえるしくみ
3月8日足指をひろげる「ゆびのば体操」で姿勢改善
3月18日スポーツによる肘の障害を未然に防ぐ

2025年度の『中学保健ニュース』は、ここに注目!

4月より「パワポ保健ニュース」の配信がスタート! 保健指導に“そのまま”、“すぐに”使えるパワーポイントのデータを、弊社Webサイトで配信します。10タイトルを配信予定。各タイトル6枚程度のスライドにシナリオを収録。書き換えもできます。

月 号特   集   内   容SeDoc「ほけん通信」・イラストカット
掲示用写真ニュース(B2判)パワポ保健ニュース
4月8日保健室を利用するときのルール健康診断からわかること
4月18日体の成長と健康状態を確認できる健康診断
4月28日相手を尊重し自分の意見を伝えるアサーション
5月8日思春期に気をつけたい心の病 うつ病水分補給で防ぐ熱中症
5月18日こまめな水分補給で熱中症予防
5月28日傷口からの細菌感染で起こる蜂窩織炎
6月8日膝のスポーツ障害 オスグッド病効果的な歯の磨き方
6月18日加熱不十分な食材に注意 細菌性食中毒
6月28日ニンヒドリンでハンカチの汚れを調べる
7月8日体の一部分が過剰に発汗する多汗症インターネット・リテラシー
7月18日骨折の応急手当
8月8日体と心を大切にするための性的同意
8月28日教職員指導用 エピペンの使い方
9月8日増殖するいぼ ウイルス性ゆうぜい近視を防ぐ生活習慣
9月18日近視を防ぐ生活習慣
9月28日歯のけがの応急手当
10月8日思春期に多い鉄欠乏性貧血薬の正しい使い方
10月18日ホルモン分泌や生活習慣が原因 にきび
10月28日健康のための鼻呼吸のすすめ
11月8日体の免疫機能を低下させるHIV感染症を防ぐためのポイント
11月18日蛍光剤で調べる石けん手洗いの効果
11月28日効果的な換気で感染症を防ごう
12月8日保温性を高める重ね着心と体の健康を支える睡眠
12月18日良質な睡眠をとって集中力を高めよう
1月8日心身にダメージを与える市販薬の乱用肉離れ・打撲・捻挫が起きた時のRICE処置
1月18日皮膚の深部まで進行する低温やけど
1月28日しっかり手洗いでノロウイルスの感染を防ぐ
2月8日心が発するSOSのサイン 摂食障害耳のトラブルを防ぐためのケア
2月18日コンタクトレンズによる目のトラブル
2月28日サイズの合わない靴によって起こる巻き爪
3月8日パッチテストで見るアルコールの危険
3月18日下腹部痛などでつらい月経時の過ごし方
  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語