少年写真新聞社

心と体の分岐点 気づいて欲しい、知って欲しい健康知識満載

中学保健ニュース

月3回(8・18・28日)発行 定価19,140円(税込) ※2024年度は価格改定を行う予定です。お支払い時期に応じて割引価格もご用意しています。

New ! 2024年度の特集内容

中保セット
特        長

◎掲示用写真ニュースでは、季節ごとに必要となる定番の健康課題や、中学生に多くみられる疾患について、専門家の指導のもと、症例写真などを用いてわかりやすく伝え、生徒の興味・関心を促します。

◎小さなスペースにも掲示でき、指導のポイントを絞った内容のB3判紙面を、年6回分お届けします(B2判の紙面に2回分を掲載した形で、年3回お届けします)。

◎養護教諭向けに、写真ニュースの解説や、医学や教育学、心理学などの専門家による連載、さらにコピーして印刷するだけで使える「ほけん通信」、保健だよりに使えるイラスト素材などを収録した、情報満載のB5判付録。

◎弊社の情報配信サイト「SeDoc(セドック)」では、保健だよりに使えるイラストカットデータ、「ほけん通信」などのPDFデータが無料でダウンロードできます。

◎『中学保健ニュース』『高校保健ニュース』『心の健康ニュース』の縮刷版『体と心 保健総合大百科<中・高校編>』とのセット購読がおすすめです。

保健総合大百科(中・高校編)
体と心 保健総合大百科
(中・高校編)

2023年度の『中学保健ニュース』は、ここに注目!

 

自律神経がうまく働かず、朝起きるのが苦手な起立性調節障害は中学生に多く見られ、周囲の理解が得られず不登校につながることもあります。自律神経の働きや対処法などについて特集します(6月18日号)。

新型コロナウイルス感染症対策として重要な手洗いについて、どういったところに洗い残しが多いのか、蛍光剤とブラックライトを使った実験で調べます。(10月8日号)。

B3判紙面は、「デジタル機器と目の健康」を取り上げます。

 

月 号特   集   内   容B3判紙面SeDoc「ほけん通信」・イラストカット
4月8日保健室を利用するときのルール
4月18日歯科検診のチェックポイント
4月28日どんなタバコも体に有害
5月8日ワクチンで防げる子宮頸がん
5月18日熱中症は暑くなる前からの予防が重要
5月28日夏前に気をつけたい 虫刺され
6月8日アレルギーが原因で起こる ぜんそく①デジタル機器と視力低下
②眼鏡とコンタクトレンズ
6月18日立ちくらみや倦怠感がサイン 起立性調節障害
6月28日健康に関わる仕事シリーズ① スクールカウンセラー
7月8日プライベートゾーンを守るために
7月18日脳の働きに欠かせない栄養素
8月8日思春期の不安な心 社交不安症
8月28日健康に関わる仕事シリーズ② 医師
9月8日フケ・かゆみを防ぐ頭皮のケア
9月18日片頭痛予防のためのポイント
9月28日体を支え、動かす筋肉
10月8日蛍光剤を使って手の洗い残しを調べよう③ブルーライトの影響
④タブレットを使うときの姿勢
10月18日新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン
10月28日健康に関わる仕事シリーズ③ 薬剤師
11月8日歯の健康を守る唾液のパワー
11月18日じんましんや呼吸困難などが起こる 食物アレルギー
11月28日感染症予防に効果的 冬の換気
12月8日要注意! 中学生に多い腰椎分離症
12月18日薬物依存と脳のメカニズム
1月8日周りに助けを求める力をつける
1月18日心身を健康に保つ睡眠
1月28日進化する花粉症治療
2月8日骨を強くする思春期の運動⑤ネットで大事なマナー
⑥ネット依存にならないよう時間を決めよう
2月18日日常的なけがの応急手当
2月28日生命の誕生
3月8日地震、津波による危険から命を守る
3月18日眼科検診のチェックポイント

2024年度の『中学保健ニュース』は、ここに注目!

SNS による不安やうつメンタルヘルスリテラシーなど、スマホやネット、メンタルの課題について特集!

体のしくみをシリーズで、また、性に関する問題をすべての人が自分のこととして考えるためのSOGI(性的指向・性自認)についても特集します。

B3判紙面は、「生活習慣を改善しよう」がテーマです。

月 号特   集   内   容B3判紙面SeDoc「ほけん通信」・イラストカット
4月8日運動器検診でわかる スポーツ障害
4月18日歯科健診特集:歯垢をすっきり落とす歯磨き
4月28日尿検査でわかる腎臓の働き
5月8日思春期に大切なメンタルヘルスリテラシー
5月18日暑くなる前に注意が必要 熱中症
5月28日紫外線による日焼け
6月8日中学生にも多い 頭痛①生活リズムを整えよう
②疲労回復や成長を促す 睡眠
6月18日海辺の危険な生物
6月28日強い感染力を持つ麻疹・はしか
7月8日大きないびきは睡眠時無呼吸症候群のサイン
7月18日発汗する時季に多い金属アレルギー
8月8日交際相手からの暴力 デートDV
8月28日体のしくみシリーズ①ものが見えるしくみ
9月8日エナジードリンクや栄養補助食品との付き合い方
9月18日SNSによる不安やうつ
9月28日油っこい食事などの過食で起こる逆流性食道炎
10月8日ドライアイを防ぐ 完全まばたき③脳にエネルギーを補給する 朝食の大切さ
④生活習慣病のリスクを高める 運動不足
10月18日歯肉炎予防のために生活習慣を見直そう
10月28日乗り物酔いの対処法
11月8日冬の乾燥した空気による皮膚のトラブル
11月18日感染症対策の2大ポイント 手洗いと換気
11月28日体のしくみシリーズ②消化・吸収のしくみ
12月8日保健室指導用:精巣捻転
12月18日日常生活に支障を来す 月経前の心身の不調PMS
1月8日意識的にリラックスする腹式呼吸
1月18日デジタル機器の長時間使用によるストレートネック
1月28日知っておきたい 花粉症対策のポイント
2月8日すべての人がもつ性的指向・性自認 SOGI⑤快便の秘訣は食生活から
⑥思春期に不可欠な栄養バランスのとれた食事
2月18日学校でも起こる 顔の外傷
2月28日体のしくみシリーズ③音が聞こえるしくみ
3月8日足指をひろげる「ゆびのば体操」で姿勢改善
3月18日スポーツによる肘の障害を未然に防ぐ
  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 2023夏の書籍カタログ
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語