少年写真新聞社

一人ひとりの安全な行動がみんなの安全につながる!

みんなの安全ニュース

月3回(8・18・28日)発行 定価19,140円(税込) ※2024年度は価格改定を行う予定です。お支払い時期に応じて割引価格もご用意しています。

New ! 2024年度の特集内容

みんなの安全ニュース
特       長

◎「安全教育ニュース」と「子ども防犯ニュース」を統合し、小学校全体で活用できる新ニュースに!

「低学年」「中学年」「高学年」の対象別に制作。児童の発達段階に応じた指導、掲示が可能です。

◎「安全教育ニュース」の「生活安全」「交通安全」「防災」「防犯」の四つの柱に加え、インターネット上のトラブルなど、現代的な課題にも対応。専門家の指導のもと、日常生活で起こりうる危険に対する安全な行動を促します。

◎付録は「安全教育ニュース」や「子ども防犯ニュース」の2倍の8ページにボリュームアップ。家庭配布用の「安全だより」や指導や管理に役立つ解説・連載などが、毎月活用できます。

2023年度の『みんなの安全ニュース』は、ここに注目!

高学年では、ネットを上手に使っていくために役立つ情報を、中学年では、自転車の交通安全や身近な事故に関する内容を、低学年では、学校生活を安全に過ごすための約束を充実!

話題の「デジタルタトゥー」(1月28日号)のほか、「ゲームの課金トラブル」(12月18日号)、「性被害」(7月8日号)などを特集。

 

月 号特 集 内 容分 野学年
4月8日はさみを正しく安全に使う生活
4月18日校庭の遊具を安全に使う生活
4月28日メディアの使い方をふり返るネット
5月8日一度止まって左右をたしかめよう交通
5月18日守ろう!自転車は左側通行交通
5月28日ヘルメットをかぶって乗ろう交通
6月8日プールの時間のやくそく生活
6月18日調整池、用水路に近づかない生活
6月28日空が暗転! 急な大雨に注意防災
7月8日本当はちょっといやかも防犯
7月18日室内での「熱中症」に注意生活
8月8日スズメバチに気をつけて生活
8月28日9月1日は「防災の日」防災
9月8日知らない人の車に乗らない防犯
9月18日ながらスマホはやめようネット
9月28日けがの悪化を防ぐ応急手当生活
10月8日バスの前後の横だんはきけん交通
10月18日クイズ ◯?×?自転車の乗り方交通
10月28日自転車事故が多い交差点交通
11月8日ネットにのせていいこと、よくないことネット
11月18日夜道を帰るときに気をつけること防犯
11月28日発信する前に一度見直そうネット
12月8日車の中から声をかけられたとき防犯
12月18日オンラインゲームとお金のしくみネット
1月8日火事が起きたときのひなんの仕方防災
1月18日安全に走行するための標しきや標じ交通
1月28日完全に消せないデジタル情報ネット
2月8日エレベーターに一人で乗るときの注意点防犯
2月18日ネットトラブル、早めに対しょネット
2月28日点字ブロックの意味を知ろう交通
3月8日つなみてんでんこ防災
3月18日ぼうさいマップコンクール防災

2024年度の『みんなの安全ニュース』は、ここに注目!

2024年度も、高学年ではネットを安全に、上手に使っていくために役立つ情報を特集します。

中学年では、自転車の利用についてシリーズで特集。また、生活安全、防災の分野で「いざというときのために」必要なことをまとめて特集!

月 号特 集 内 容分 野学年
4月8日通学路の歩き方防犯
4月18日自転車①自転車に乗る前にチェック交通
4月28日SNSで知り合った人とのやりとりで気をつけたいことネット
5月8日防犯ブザーの使い方防犯
5月18日自転車②車道を走るとき交通
5月28日いざというときのために①AEDの使い方生活
6月8日公園で遊ぶときに気をつけたいこと生活
6月18日自転車③歩道を走るとき交通
6月28日ハザードマップを調べてみよう防災
7月8日きみの体はきみのもの防犯
7月18日いざというときのために②非常通報器・非常停止ボタンの使い方生活
8月8日子どものための相談窓口防犯
8月28日水害へ備える地域の取り組み防災
9月8日校内のけがを防ごう生活
9月18日防災グッズの点検と家族のルール防災
9月28日自転車事故の判例と罰金交通
10月8日クイズ 何の標識かな?(交通安全編)交通
10月18日大雨時 避難するときの注意点防災
10月28日SNSで公開するときのコツネット
11月8日車の動きを知っておこう交通
11月18日光と熱防災
11月28日災害時のデマに注意ネット
12月8日危険な場所に近づかない防犯
12月18日個人情報の取り扱いに注意ネット
1月8日110番の日 通報の仕方生活
1月18日食と衛生防災
1月28日避難所でできること・気をつけること防災
2月8日いざというときのために③エレベーターのボタンの使い方防災
2月18日自転車総まとめクイズ交通
2月28日プロゲーマーから学ぶ ゲームとの付き合い方ネット
3月8日クイズ 何の標識かな?(防災・防犯編)生活
3月18日ぼうさいマップコンクール防災
  
  • 著作物の利用について
  • 課題図書
  • 2023夏の書籍カタログ
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語