子どもたちが楽しみながら、自分の体に興味持ち、生活習慣が身につく
ほけんニュース
月1回(毎月8日)発行 定価9,108円(税込) ※2024年度は価格改定を行う予定です。お支払い時期に応じて割引価格もご用意しています。
New ! 2024年度の特集内容

◎ニュースを購読すると無料で利用できる、弊社情報配信サービスサイト「SeDoc(セドック)」では、おたよりなどで使えるイラストデータなどがダウンロードできます。
特 長 | ||
---|---|---|
◎自分の体の不思議や生活習慣の大切さなどを、大きな写真とイラストでまとめ、子どもたちに健康を守る情報をわかりやすく伝えます。◎専門家による解説付録やニュースを使った指導例、プリントして使える「おたより」、「トピック」などを掲載したB5判モノクロ付録。◎4月号は「しんせいかつスタート」、12月号は「ふゆのせいかつ」をテーマに作成しています。連動して『たのしくたべようニュース』、『よいこのあんぜんニュース』、『わくわくはっけんニュース』でも同じテーマで作成しており、併せて活用すると、より効果的な指導ができます。◎『たのしくたべようニュース』、『よいこのあんぜんニュース』、『わくわくはっけんニュース』との4紙セット購読がお勧め。割引価格があります。 | ||
![]() 『たのしくたべようニュース』 | ![]() 『よいこのあんぜんニュース』 | ![]() 『わくわくはっけんニュース』 |
2023年度『ほけんニュース』特集内容
月 号 | 特 集 内 容 | テーマ |
---|---|---|
4月 | しんせいかつスタートあさ でかける じゅんびは できたかな | 身支度 |
5月 | どんな ことばが いいのかな | コミュニケーション |
6月 | はみがき すると きもちが いいね! | 歯みがき |
7月 | あついひに いるものは どれかな | 熱中症予防 |
8月 | からだの なまえ おぼえよう | 体の部位 |
9月 | つめは のびて いないかな | けが予防と衛生 |
10月 | いろんなものを みる め | 目の働き |
11月 | じょうずに かさねぎ しよう | 衣類の調節 |
12月 | ふゆのせいかつてあらい うがいは かぜ たいじの あいことば | かぜ予防 |
1月 | あいうべたいそうで バイバイ くちこきゅう | 鼻呼吸 |
2月 | なわとびで からだ ぽかぽか | 運動 |
3月 | どれぐらい おおきく なったかな | 成長 |
2024年度『ほけんニュース』特集内容
月 号 | 特 集 内 容 | テーマ |
---|---|---|
4月 | しんせいかつスタート スマホは おやすみ! なにして あそぼう | デジタルデトックス |
5月 | さんぽの まえの じゅんび | 身支度 |
6月 | いろいろ あるよ はの かたち | 歯の役割 |
7月 | あせを かいたら すぐに ふこう | 汗の始末 |
8月 | はなげの たいせつな はたらき | 鼻の役割 |
9月 | クイズ けがを しないのは どっち? | けが予防 |
10月 | やってみよう てつぼう あそび | 運動 |
11月 | クリームを ぬって はだを まもろう | スキンケア |
12月 | ふゆの せいかつ せきを する ときの ポーズ | せきエチケット |
1月 | おなかが いたい! うんちが たまっているよ | 排便 |
2月 | みんなの おへその ひみつ | 命の大切さ |
3月 | せかいの ともだち みんな なかよし | 国際理解 |