子どもたちに食べることの楽しさを伝え、食べることへの興味や関心を高める
たのしくたべようニュース
月1回(毎月8日)発行 定価9,900円(税込) ※お支払い時期に応じて割引価格もご用意しています。
New ! 2026年度の特集内容

特 長 | ||
---|---|---|
◎食べることの楽しさや喜びを、大きな写真とイラストで伝え、子どもたちの食への関心を高めます。◎専門家による解説付録やニュースを使った指導例、プリントして使える「おたより」などを掲載したB5判モノクロ付録。◎4月号は「しんせいかつスタート」、12月号は「ふゆのせいかつ」をテーマに作成しています。連動して『ほけんニュース』、『よいこのあんぜんニュース』、『わくわくはっけんニュース』でも同じテーマで作成しており、併せて活用すると、より効果的な指導ができます。◎『ほけんニュース』、『よいこのあんぜんニュース』、『わくわくはっけんニュース』との4紙セット購読がお勧め。割引価格があります。 |
||
![]() 『ほけんニュース』 |
![]() 『よいこのあんぜんニュース』 |
![]() 『わくわくはっけんニュース』 |
◎ニュースを購読すると無料で利用できる、弊社情報配信サービスサイト「SeDoc(セドック)」では、おたよりなどで使えるイラストデータなどがダウンロードできます(2025年12月末で提供終了)。なお、2025年9月より、新たに「SeDoC+」が始まり、「SeDoc(セドック)」の一部の機能が利用できるようになります。 |
2025年度『たのしくたべようニュース』特集内容
月 号 | 特 集 内 容 | テーマ |
---|---|---|
4月 | しんせいかつスタート おいしそう! いろいろな あさごはん | 朝ごはん |
5月 | おちゃわん おわん どこに おくのかな | 配膳 |
6月 | たべものは よくかんでから のみこむよ | かむ |
7月 | クイズ なつやさい はなと みを むすぼう | 旬の食べ物 |
8月 | つめたいたべものを とりすぎ ないよ | 冷たい食べ物 |
9月 | へんしんするよ! こめ | すがたをかえる米 |
10月 | いろいろな いもを あつめたよ | 旬の食べ物 |
11月 | うしさんからのプレゼント えいよう いっぱいの ぎゅうにゅう | 身近な食べ物 |
12月 | ふゆの せいかつ からだ ぽかぽか あたたかい たべもの | 冬の料理 |
1月 | かがみびらきと おしるこ | 行事食 |
2月 | はしとちゃわん じょうずに もてるかな | 食事マナー |
3月 | 「おいしいね」は まほうの ことば | 楽しい会食 |
2026年度『たのしくたべようニュース』特集内容
月 号 | 特 集 内 容 | テーマ |
---|---|---|
4月 | しんせいかつスタート あか き みどりの たべもの だいしゅうごう | 3つの食品グループ |
5月 | おやつの たべすぎに ちゅうい | 間食 |
6月 | はや ほねが つよくなる たべもの | 歯と口の健康週間 |
7月 | いろいろな ピーマンが あるよ | 旬の食べ物 |
8月 | みずや むぎちゃを こまめに のむよ! | 水分補給 |
9月 | おつきみに たべる だんご | 行事食 |
10月 | おにぎりを つくって たべよう | 食の自立 |
11月 | おてつだい めいじんに なろう | 手伝い |
12月 | ふゆのせいかつ シチューの なかの やさい はっけん! | 旬の食べ物 |
1月 | たべる ときは くちを とじるよ | 食事マナー |
2月 | たべられないのは どうしてかな | 食物アレルギー |
3月 | どんな あじが するのかな | 味覚 |