少年写真新聞社

書籍・教材

760 給食室のいちにち

《「図書館員がえらぶ 選書センター大賞2023」大賞・総合第1位》
《第69回青少年読書感想文全国コンクール 小学校中学年の部 課題図書》
《福島県「青少年の健全育成に有益と認められる書籍」推奨》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
文:大塚菜生 絵:イシヤマアズサ

給食はどうやってつくるの?
栄養士ってどんな仕事?
身支度から検収、調理、片づけ、献立づくりまでの現場をリアルに描きます。

販売価格 ¥1,870(税込)

数量

    《「図書館員がえらぶ 選書センター大賞2023」大賞・総合第1位》
    《第69回青少年読書感想文全国コンクール 小学校中学年の部 課題図書》
    《福島県「青少年の健全育成に有益と認められる書籍」推奨》
    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》

    文:大塚菜生 絵:イシヤマアズサ
    縦256ミリ・横216ミリ 32ページ オールカラー 上製本
    ISBN 978-4-87981-760-0
    NDC 374
    初版発行 2022-8-1

https://sensho-c.jp/sensho_award2023/

給食はどうやってできるの? 栄養士ってどんな仕事?身支度、検収、打合せ、調理、片づけ、食に関する指導、献立づくりまで、小学校の給食室と栄養士の現場をいきいきと描きます。安全でおいしい給食はどのようにして教室まで届けられるのか、楽しく学べる絵本です。

〈本文の見本〉
書評掲載案内
◆教育家庭新聞2022年8月15日号BOOK REVIEWコーナー(教育家庭新聞社 刊)◆子どもと科学よみもの2022年10月号 8月の新刊研(科学読物研究会 刊)◆東京新聞2022年10月12日号Books!コーナー(中日新聞社東京本社 刊)◆こどもとしょかん2022年秋号 私たちが選んだ児童室の本コーナー(東京子ども図書館 刊)◆この本読んで!2022年冬号 もう読んだ?新刊100 コーナー(JPIC 刊)◆ちゃぐりん2023年1月号 そうだ 本読もう! コーナー(家の光協会 刊)◆こどもの図書館 2023年2月号 特集(児童図書館研究会 刊)◆子どもの本棚2023年3月号 新刊紹介コーナー(日本子どもの本研究会 刊)◆子どもの本棚2023年5月号 特集(日本子どもの本研究会 刊)◆乳幼児・小学生のための絵本ガイド2023年版(日本児童図書出版協会 刊)◆「図書館員がえらぶ 選書センター大賞2023」大賞・総合第1位(日本出版販売株式会社 主催)

関連商品

  
  • 著作物の利用について
  • 課題図書
  • 2023夏の書籍カタログ
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語