少年写真新聞社

過去のニュース内容一覧

最新年度「写真ニュース簡易見積書」はこちらから発行できますのでご利用ください

お見積り作成フォーム

小学保健ニュース

号数発行年掲示ニュースタイトル指導用解説付録/B3掲示用付録
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
2020328休刊
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12262020318生命を守る働きをしている 内臓
それぞれの器官にしかできない働きをして、体を健康な状態に保っています
指導:産業医科大学 医学部 第1解剖学 教授 東 華岳
胸腹部にある主な内臓
産業医科大学 医学部 第1解剖学 教授 東 華岳
【養護教諭の実践紹介】ICTを活用した児童保健委員会活動
佐賀県佐賀市立鍋島小学校 養護教諭 古賀尚子
【特集】令和元年度学校保健統計調査 年齢別主な疾病・異常被患率
文部科学省学校保健統計調査速報より
【告知】来年度(4月8日号~)の『小学保健ニュース』について
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1225202038スマートフォンを使うときに注意すること
「お」「お」「ま」「じ」「め」に使って、トラブルを防ぎ、心身の健康を守りましょう
指導:千葉大学 教育学部 教授 藤川大祐
小学生へのスマートフォン指導
千葉大学 教育学部 教授 藤川大祐
【特集】鼻呼吸と複式呼吸の重要性
順天堂大学医学部附属静岡病院 耳鼻咽喉科 楠 威志
【連載】認知歪みを持つ子どもへの理解と対応 後編 否定的な感情とパニック行動のメカニズム
三重大学 教育学部 特別支援教育講座 教授 松浦直己
【養護教諭の実践紹介】保健指導実践記録 主体的・対話的で深い学びの実現を目指して
千葉県千葉市立北貝塚小学校 養護教諭 並木優子
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 4月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
神奈川県藤沢市立藤沢小学校 養護教諭 三森雪絵
【連載】児童相談所からみた児童虐待の現状と支援 最終回 性的虐待への対応
千葉市児童相談所 相談・虐待対策担当課長 桐岡真佐子
【告知】第22回子どもの防煙研究集会
子どもの防煙のための医療・教育・行政の連携に向けて
【書籍紹介】『行動科学を生かした 保健の授業づくり 改訂版』
B3判特別付録
運動器を知ろうシリーズ(6)運動器検診で調べていること(2)
指導:東京健康リハビリテーション総合研究所 所長/東京大学 名誉教授 武藤芳照
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12242020228耳そうじのやり過ぎに注意しよう
耳あかは数か月かけて耳の入り口まで移動して、自然に外へ出ていきます
指導:日本耳鼻咽喉科学会静岡県地方部会 学校保健委員会委員長/植田耳鼻咽喉科 院長 植田 洋
耳の掃除は本当に必要なの?
日本耳鼻咽喉科学会静岡県地方部会 学校保健委員会委員長/植田耳鼻咽喉科 院長 植田 洋
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 最終回 学校現場におけるスポーツと法律(後編)
国士舘大学法学部 入澤 充
【SeDoc最新情報】人気コンテンツ『保健室からこんにちは』
【書籍紹介】『子どもがかかる耳・鼻・のどの病気百科』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12232020218つめがのびる仕組みと切るときのポイント
皮ふにかくれた「そう母」と呼ばれる部分でつくられ、指先に向ってのびていきます
指導:神奈川県立こども医療センター 皮膚科 部長 馬場直子
爪の役割とトラブル
神奈川県立こども医療センター 皮膚科 部長 馬場直子
【養護教諭の実践紹介】「うんち教室」食べること+出すこと+トイレのマナー
福島県白河市立表郷小学校 養護教諭 鈴木登志枝
【ほけん通信】爪のつくりと切るときのポイント
指導 :神奈川県立こども医療センター 皮膚科 部長 馬場直子
【告知】養護教諭の実践記録・お役立ちアイデア大募集!
【書籍紹介】『にょきにょきパッチンつめのひみつ』
≪B3判付録≫ 保健室常掲用 令和元年度学校保健統計調査速報
文部科学省学校保健統計調査速報より
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1222202028心の成長シリーズ(3)人を好きになるということ
人を好きになる気持ちは自由で、どんな人を好きになるかは人それぞれちがいます
指導:埼玉大学基盤教育研究センター 准教授 渡辺大輔
好きになる性別もいろいろ~性的指向の多様性~
埼玉大学基盤教育研究センター 准教授 渡辺大輔
【連載】子どもの斜視・弱視 後編 斜視・弱視の治療と最近の話題
産業医科大学 眼科学教室 教授 近藤寛之
【新連載】認知歪みを持つ子どもへの理解と対応 前編 認知の歪みとは
三重大学 教育学部 特別支援教育講座 教授 松浦直己
【養護教諭の実践紹介】1年生保健指導「ピカピカてあらいめい人」
北海道札幌市立西岡北小学校 養護教諭 久保弘美
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 3月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
埼玉県入間市立宮寺小学校 養護教諭 木﨑あゆみ
【連載】児童相談所からみた児童虐待の現状と支援 第2回 学校における、虐待が疑われる児童への対応
千葉市児童相談所 相談・虐待対策担当課長 桐岡真佐子
【SeDoc最新情報】人気コンテンツ『保健室からこんにちは』
【書籍紹介】『パワポ LGBTQをはじめとする セクシュアルマイノリティ授業』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12212020128タバコの副流煙が体にあたえるえいきょう
副流煙には有害な成分が入っていて、吸いこむと血管が縮んで、血液の流れが悪くなります
指導:静岡市保健所 所長 加治正行
タバコの煙とにおいの害
静岡市保健所 所長 加治正行
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第8回 学校現場におけるスポーツと法律(前編)
国士舘大学法学部 教授 入澤 充
【告知】SeDocイラスト無料サービスアイデア活用例大募集!
【書籍紹介】『タバコは全身病 完全版』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12202020118「がん」のことを正しく知ろう
がんについて正しく理解して、今、自分にできることを考えて行動することが大切です
指導:国立がん研究センター がん対策情報センター がん統計・総合解析研究部 部長 片野田耕太
がんのことをもっと知ろう
国立がん研究センター がん対策情報センター がん統計・総合解析研究部 部長 片野田耕太
【養護教諭の実践紹介】歯と口腔の健康づくりを目指して
東京都豊島区理知西巣鴨小学校 養護教諭 田岡英里香
【告知】筑波大学附属小学校 学習公開・初等教育研修会(学校保健分科会)
【書籍紹介】『パワポ LGBTQをはじめとする セクシュアルマイノリティ授業』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1219202018見えなくても手に付いている細菌やウイルス
石けんを使った手洗いでこまめに落とすことが、病気の予防につながります
指導:聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 教授 國島広之
手指の常在菌と衛生
聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 教授 國島広之
【新連載】子どもの斜視・弱視 前編 子どもの眼の発達と斜視・弱視
産業医科大学 眼科学教室 教授 近藤寛之
【連載】学童期の吃音 最終回 自分の吃音とどう向き合っていけばよいか
九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頚部外科 助教 菊池良和
【養護教諭の実践紹介】生活時間をコントロールできる子どもの育成を目指して
秋田県能代市立渟城西小学校 養護教諭 松岡朋子
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 2月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
東京都国分寺市立第二小学校 養護教諭 清水あや/養護教諭 佐藤智保
【新連載】児童相談所からみた児童虐待の現状と支援 第1回 児童相談所からみた児童虐待の現状
千葉市児童相談所 相談・虐待対策担当課長 桐岡真佐子
【告知】第10回子どもとメディア全国フォーラム
【書籍紹介】『子どもが危ない! スマホ社会の落とし穴』
B3判特別付録
運動器を知ろうシリーズ(5)運動器検診で調べていること(1)
指導:東京健康リハビリテーション総合研究所 所長/東京大学 名誉教授 武藤芳照
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
20191228休刊
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
121820191218骨が未成熟な小学生に多い ようつい分離症
痛みを感じたら運動をやめて早めに病院へ行き、治りょうすることが大切です
指導:寛田クリニック 院長 寛田 司
【養護教諭の実践紹介】「実際の生活」を意識した保健教育-状況に応じた保健行動をとることができる児童の育成を目指して-
千葉大学教育学部附属小学校 養護教諭 髙橋青衣
成長期に多い腰椎分離症
寛田クリニック 院長 寛田 司
【ほけん通信】成長期に多い「腰椎分離症」
寛田クリニック 院長 寛田 司
【告知】第11回手を洗おう、きれいな手!ポスターコンクール2019 入賞作品
【告知】全国養護教諭連絡協議会第25回研究協議会《開催要項》
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12172019128「肺」の働きと「呼吸」の仕組み
呼吸をするときに、肺ほうに多量の空気を取り入れて、酸素と二酸化炭素を交かんしています
指導:了徳寺大学 医学教育センター 教授 増田敦子
肺の働きと呼吸
了徳寺大学 医学教育センター 教授 増田敦子
【特集記事】急性虫垂炎
聖マリアンナ医科大学 小児外科 病院教授 川瀬弘一
【連載】学童期の吃音 第2回 吃音のある児童と周囲の大人との関係
九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頚部外科 助教 菊池良和
【養護教諭の実践紹介】健康への主体者意識を育む取り組み
兵庫県神戸市立白川小学校 養護教諭 永森陽子/保健主事 福政武彦
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 1月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
茨城県立伊奈特別支援学校 養護教諭 浅野めぐみ/養護教諭 綿引由美
【特集記事】子どものめまいと平衡異常
埼玉県立小児医療センター 総合診療科 田中 学
【書籍紹介】『絵本からだはすごいよ!3 3巻セット(化粧箱入り)
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
121620191128鼻の周りの空どうに うみ がたまる副鼻くう炎
黄色い鼻水やひどい鼻づまりなどの症状がある場合は、早めに病院へ行きましょう
指導:耳鼻咽喉科内臓クリニック 院長 内藤恵理
副鼻腔炎
耳鼻咽喉科内臓クリニック 院長 内藤恵理
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第7回 女性アスリートの三主徴の予防について
日本体育大学 児童スポーツ教育学部 教授 須永美歌子
【告知】アンケートのお願い
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
121520191118インフルエンザウイルスのつくりと感染経路
感染者が飛ばす飛沫を通じて、ウイルスがほかの人の体内に入り、感染を広げます
指導:広島大学大学院 医系科学研究科 ウイルス学 教授 坂口剛正
インフルエンザ
広島大学大学院 医系科学研究科 ウイルス学 教授 坂口剛正
【養護教諭の実践紹介】保健委員会で取り組んだ「食育」
東京都東大和市立第三小学校 養護教諭 石川 舞
【ほけん通信】インフルエンザウイルスについて知ろう
広島大学大学院 医系科学研究科 ウイルス学 教授 坂口剛正
【告知】養護教諭の実践記録・お役立ちアイデア大募集!
【書籍紹介】『LGBTQをはじめとする セクシャルマイノリティ授業』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12142019118けがの防止や良い姿勢につながるストレッチ
「胸かく」や「こ関節」がかたいと、体がうまく使えず、けがや姿勢の悪さを招きます
日本体育大学 体育学部 体育学科 准教授 菊池直樹
けがの防止や良い姿勢につあんがるストレッチ
日本体育大学 体育学部 体育学科 准教授 菊池直樹
【連載】子どもの嘔吐 後編 嘔吐した児童への保健室での対応・機能性消化管疾患
順天堂大学 小児科 佐藤真教・工藤孝広
【新連載】学童期の吃音 第1回 吃音のある児童と周囲の児童との関係
九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頚部外科 助教 菊池良和
【養護教諭の実践紹介】よりよい学校生活環境を整える取り組み~児童と進める学校環境衛生活動~
鹿児島県鹿児島市立武小学校 養護教諭 早田ゆかり
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 12月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
茨城県立伊奈特別支援学校 養護教諭 浅野めぐみ/養護教諭 綿引由美
【アンケートひろば結果発表】保護者対応、SNSについて(2019年6月8日号封入)
B3判特別付録
運動器を知ろうシリーズ(4)筋肉のつくりと「筋せんい」
指導:杏林大学 医学部 解剖学教室 教授 松村讓兒
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
121320191028よくかんで食べる習慣をつけよう
おく歯ですりつぶすようにかんで食べることが、歯や体の健康につながります
指導:日本大学 松戸歯学部 歯科矯正学講座 教授 葛西一貴
小学生への咀嚼指導
日本大学 松戸歯学部 歯科矯正学講座 教授 葛西一貴
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第6回 女性アスリートが陥りやすい不調とその原因
順天堂大学 産婦人科学講座 教授 北出真理
【告知】新連載のお知らせ 学童期の吃音
執筆者:九州大学 耳鼻咽喉・頭頚部外科 助教 菊池良和
【書籍紹介】『カミカミ健康学 ひとくち30回で107さい』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
121220191018心の成長シリーズ(2)「いじめ」ってなんだろう
ふざけているつもりでも、されている子がいやだと思っていたら、それは「いじめ」です
指導:立正大学 心理学部 臨床心理学科 教授 田中輝美
いじめについて考える
立正大学 心理学部 臨床心理学科 教授 田中輝美
【養護教諭の実践紹介】6年間を見通した歯科保健指導
東京都日野市立滝合小学校 養護教諭 主任養護教諭 間瀬利恵
【ほけん通信】「いじめ」ついて考えよう
立正大学 心理学部 臨床心理学科 教授 田中輝美
【SeDoc最新情報】人気コンテンツ『保健室からこんにちは』
【書籍紹介】『Q&Aでわかる 子どものネット依存とゲーム障害』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12112019108B全判【健康クイズ】すいみんにはどんな効果があるの?
指導:明治薬科大学 リベラルアーツ 准教授 駒田陽子
小学生への睡眠指導
明治薬科大学 リベラルアーツ 准教授 駒田陽子
【新連載】子どもの嘔吐 前編 児童期の児童に起こりやすい嘔吐を来(きた)す疾患と特徴
順天堂大学 小児科 佐藤真教・工藤孝広
【連載】「グレーゾーン」の子どもたち 最終回「グレーゾーン」の子どもへの対応
愛知県医療療育総合センター中央病院 子どものこころ科 部長 吉川 徹
【養護教諭の実践紹介】いのちを守る教育~人のために役立つ人間になろう~
千葉県千葉市立新宿小学校 養護教諭 岸平直子
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 11月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
東京都墨田区立八広小学校 養護教諭 森谷奈美
【特集】子どもの口臭
田中歯科クリニック 院長 田中栄一
【告知】今号のB全判掲示用写真ニュースについて
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12102019928カフェインのとり過ぎに注意しよう
エナジードリンクには多くのカフェインがふくまれていて、飲み過ぎるととても危険です
指導:埼玉医科大学病院 救急センター センター長 上條吉人
カフェインの過剰摂取に注意
埼玉医科大学病院 救急センター センター長 上條吉人
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第5回 生活習慣と体力 後編
静岡産業大学 副学長・教授 小澤治夫
【SeDoc最新情報】人気コンテンツ『保健室からこんにちは』
【書籍紹介】『パワポ紙芝居“イキイキ生活習慣”』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12092019918すいみんにえいきょうをあたえる「ブルーライト」
スマートフォンやけい帯ゲーム、テレビなどの画面から出る光に多くふくまれています
指導:おおたけ眼科 つきみ野医院 院長 綾木雅彦
ブルーライト
おおたけ眼科 つきみ野医院 院長/慶應義塾大学 医学部 特任准教授 綾木雅彦
【養護教諭の実践紹介】「歯みがき・かむこと・姿勢」の指導
神奈川県横浜市立嶮山小学校 養護教諭 飯塚英恵
【ほけん通信】ブルーライトの正体と体への影響
おおたけ眼科 つきみ野医院 院長/慶應義塾大学 医学部 特任准教授 綾木雅彦
【告知】第39回 全国養護教員会研究協議会 東京大会
【書籍紹介】『家庭とつながる!新食育ブック(2)食事マナーと環境 DVD-ROM付き』
【新連載】子どもの目のけがへの対応 第1回 スポーツによる目の外傷の現状とメカニズム
えだがわ眼科クリニック 院長 枝川 宏
【告知】SeDocイラスト無料サービスアイデア活用例大募集!
【書籍紹介】『子どもが危ない!スマホ社会の落とし穴』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1208201998規則正しい生活をして だるい体をリセット
早起き・早ねを習慣にして、自律神経の働きを整え、元気な体を取りもどしましょう
指導:帝京短期大学 生活科学科 教授 宍戸洲美
規則正しい生活をして だるい体をリセットしよう
帝京短期大学 生活科学科 教授 宍戸洲美
【連載】子どものメディア依存 後編 デメディア依存の子どもへの対応と予防
増田クリニック院長 増田彰則
【連載】「グレーゾーン」とは何か 第2回「グレーゾーン」の子どもの困り方
愛知県医療療育総合センター中央病院 子どものこころ科 部長 吉川 徹
【養護教諭の実践紹介】自ら健康づくりに取り組む児童の育成をめざして~歯・口の健康づくりの取り組み~
島根県隠岐郡西ノ島町立西ノ島小学校 養護教諭 木下妙子
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 10月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
東京都江戸川区立平井南小学校 養護教諭 林 安奈
【特集】学校健診と「耳垢栓塞」
朝比奈耳鼻咽喉科医院 院長 朝比奈紀彦
【書籍紹介】『食事で変わる子どもの未来 食生活パーフェクトブック』
B3判特別付録
運動器を知ろうシリーズ(3)全身にある筋肉の働き
指導:杏林大学 医学部 解剖学教室 教授 松村讓兒
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12072019828頭をぶつけたときに注意すること
ぶつけた後で、はき気や手足のふるえなどの症状が出たら、すぐに病院に行きましょう
指導:東海大学 医学部 脳神経外科 講師 本多ゆみえ
頭部外傷
東海大学 医学部 脳神経外科 講師 本多ゆみえ
講師 本多ゆみえ
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第4回 生活習慣と体力 前編
静岡産業大学 副学長・教授 小澤治夫
【告知】養護教諭の実践記録・お役立ちアイデア大募集
【書籍紹介】『うちに帰りたくないときによむ本』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
2019818休刊
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1206201988【性教育指導用】生まれてきた命を大切にする
どの命にも自由に自分の考えを発言して、安心して生きる「権利」があります
指導:倖生会 身原病院 産婦人科 早乙女智子
一生の宝である子ども時代を守るために
倖生会 身原病院 産婦人科 早乙女智子
【新連載】子どものメディア依存 前編 子どものゲーム・スマホ依存の実態と現状
増田クリニック院長 増田彰則
【新連載】「グレーゾーン」とは何か
愛知県医療療育総合センター中央病院 子どものこころ科 部長 吉川 徹
【養護教諭の実践紹介】姿勢教育の推進~よい姿勢で心も体も健康な子を目指して~
前 静岡県掛川市立原田小学校 養護教諭 窪野訓子(現 同掛川市立原田小学校)
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 9月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
東京都江東区立第二辰巳小学校 養護教諭 増野 香
【連載】子どもの目のけがへの対応 最終回 外傷以外で小学生の目に影響を与えるもの
えだがわ眼科クリニック 院長 枝川 宏
【SeDoc最新情報】人気コンテンツ『保健室からこんにちは』
【書籍紹介】『食事で変わる子どもの未来 食生活パーフェクトブック』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
2019728休刊
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12052019718鼻血が出たときの応急手当
鼻の穴近くを親指と人差し指で強くおさえ、下を向いた状態で約10分間圧ぱく止血をします
指導:千葉県こども病院 耳鼻咽喉科 部長 有本友季子
鼻血の応急手当
千葉県こども病院 耳鼻咽喉科 部長 有本友季子
【養護教諭の実践紹介】パワーポイントを活用したミニ保健指導
東京都東村山市立久米川東小学校 養護教諭 浅川円香
【ほけん通信】鼻血が出たときはどうすればいいの?
千葉県こども病院 耳鼻咽喉科 部長 有本友季子
【告知】第39回 全国養護教員会研究協議会 東京大会
【書籍紹介】『家庭とつながる!新食育ブック(2)食事マナーと環境 DVD-ROM付き』
【新連載】子どもの目のけがへの対応 第1回 スポーツによる目の外傷の現状とメカニズム
えだがわ眼科クリニック 院長 枝川 宏
【告知】アンケートご協力のお願い
【書籍紹介】『知って防ごう熱中症』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1204201978姿勢の悪さが原因で起こるかたこり
ゲームやスマートフォンなどに夢中で前かがみの姿勢が続くと、かたがこります
指導:東京医科大学 整形外科学分野 准教授 遠藤健司
小学生にも増えている肩こり
東京医科大学 整形外科学分野 准教授 遠藤健司
【連載】「子どもの貧困」に養護教諭ができること 後編 養護教諭から見た子どもの貧困とその支援
東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系 養護教育講座 教授 竹鼻ゆかり
【連載】ステップファミリーの子どもたちへの理解と支援 後編 多様な家族をノーマライズする学校へ
明治学院大学 社会学部 教授 野沢慎司
【養護教諭の実践紹介】「備え」「啓発」「学び」を柱とした掲示物
茨城県立勝田特別支援学校 養護教諭 小岩奈美/養護助教諭 鈴木俊恵
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 8月
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
茨城県立勝田特別支援学校 養護教諭 小岩奈美/養護助教諭 鈴木俊恵
【連載】子どもの目のけがへの対応 第2回 目のけがの初期対応と予防
えだがわ眼科クリニック 院長 枝川 宏
【告知】第12回 健康l教育フォーラム研究会
【告知】第49回 全国養護教諭サークル協議会研究集会
B3判特別付録
運動器を知ろうシリーズ(2)体の成長や脳の発達につながる゛骨の成長“
指導:杏林大学 医学部 解剖学教室 教授 松村讓兒
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12032019628B全判 毒を持っている虫に注意しよう
指導:神奈川県立こども医療センター 皮膚科 部長 馬場直子
虫刺されの応急手当
神奈川県立こども医療センター 皮膚科 部長 馬場直子
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第3回 スポーツとかむ力 後編
ばんどう歯科医院 院長 坂東陽月
日本歯科大学 新潟生命歯学部 生理学講座 准教授 髙橋 睦
【告知】今号のB全判掲示用写真ニュースについて
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
12022019618海にいる危険な生き物に気をつけよう
ひどい場合は命を落とす危険性があるので、さわらない・近づかないことが大切です
指導:国立国際医療研究センター 国際医療協力局・人材開発部 井上信明
危険な海洋生物によって起こり得るけが
国立国際医療研究センター 国際医療協力局・人材開発部 井上信明
【養護教諭の実践紹介】危険の見える化と危険回避行動の工夫を考える~児童保健委員会活動を通して~
岡山県岡山市立横井小学校 養護教諭 内海由美
【ほけん通信】海にいる危険な生き物
指導:国立国際医療研究センター 国際医療協力局・人材開発部 井上信明
【告知】全国養護教諭連絡協議会 第22回研修会
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1201201968暑い日にあせをかくことの効果
あせをかくことで体温が上がるのを防ぎますが、水分も失われるため、こまめな補給が必要です
指導:横浜国立大学 教育学部 教授 田中英登
暑熱環境下での体温調節~自律性熱放散と行動性熱放散~
横浜国立大学 教育学部教授 田中英登
【新連載】「子どもの貧困」に養護教諭ができること 前編 子どもの貧困の現状とその影響
東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系 養護教育講座 教授 竹鼻ゆかり
【新連載】ステップファミリーの子どもたちへの理解と支援 前編 家族の多様性と子どもたちへの適応
明治学院大学 社会学部 教授 野沢慎司
【養護教諭の実践紹介】主体的に健康な生活を送ろうとする児童の育成~歯科保健指導を通して~
宮崎県えびの市立真幸小学校 養護教諭 福松加奈
【告知】ご存知ですか?SeDoc~現場での使用例~
宮崎県えびの市立真幸小学校 養護教諭 福松加奈
【新連載】子どもの目のけがへの対応 第1回 スポーツによる目の外傷の現状とメカニズム
えだがわ眼科クリニック 院長 枝川 宏
【告知】アンケートご協力のお願い
【書籍紹介】『知って防ごう熱中症』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
11202019528心の成長シリーズ(1)ちょっとまってと言ってみよう
その場のふん囲気に流されて、本当はよくないのに賛成してしまうことはありませんか?
指導:立正大学 心理学部 教授 田中輝美
【連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第2回 スポーツとかむ力 前編
ばんどう歯科医院 院長 坂東陽月
日本歯科大学 新潟生命歯学部 生理学講座 准教授 髙橋 睦
【ほんの紹介】『保健室のせんせい。①』
【教材紹介】『体の名前・状態シート 日本語で説明できない外国人児童への対応をサポート』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
11992019518おく歯をきれいにみがくためのポイント
外側、内側、かみ合う面の3つに分けてみがく必要があります
指導:丸森歯科医院 院長 丸森英史
奥歯(臼歯)のブラッシング
丸森歯科医院 院長 丸森英史
【養護教諭の実践紹介】特別活動・道徳につながる保健教育の実践
茨城県つくばみらい市立陽光台小学校 養護教諭 吉丸暁子
【ほけん通信】奥歯の特徴とみがくときのポイント
指導:丸森歯科医院 院長 丸森英史
【告知】SeDocイラスト無料サービスアイデア活用例大募集!
【書籍紹介】『みんな そろった じぶんの歯』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1198201958体調不良の原因に気づけるようになろう
生活習慣をふり返って、体調不良の原因になっているものがあったら改善を
指導:板橋区医師会病院 小児科部長/東都大学 客員教授 渡辺直樹
体調不良の原因に自分で気づける子に 生活スタイルを振り返ってみよう!
板橋区医師会病院 小児科部長/東都大学 客員教授 渡辺直樹
【特集記事】IgA血管炎
東北医科薬科大学 医学部 皮膚科学教室主任教授 川上民裕
【連載】医療的ケア児の就学 最終回 医療的ケアの課題の整理及び共生社会の実現に向けた学校の役割
NPO法人地域ケアさぽーと研究所 理事・女子栄養大学 非常勤講師 下川和洋
【養護教諭の実践紹介】体感型の保健指導と漫画で学ぶ保健だより
広島県東広島市立御薗宇小学校 養護教諭 来田直子
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 6月
【ご存知ですか?SeDoc 現場での使用例】
前 静岡県伊東市立南小学校 養護教諭 岡村めぐみ
【連載】「相談できない子ども」への対応 後編 学校・養護教諭ができる対応
立正大学 心理学部 臨床心理学科 教授 永井 智
【告知】
養護教諭の実践記録・お役立ちアイデア大募集!
【書籍紹介】『パワポ絵本 危険予測シリーズ どこがあぶないのかな?』
B3判特別付録
運動器を知ろうシリーズ(1)軽くてかたい 骨のつくりと働き
指導:杏林大学 医学部 解剖学教室 教授 松村讓兒
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
11972019428体を支え、歩行を助ける「足の指」
足の指の力が弱まると、「うき指」になって、けがなどの原因になることもあります
指導:桜美林大学 健康福祉学群 特任教授 阿久根英昭
子どもの健やかな成長の源は足指にあり
桜美林大学 健康福祉学群 特任教授 阿久根英昭
【新連載】2019年度年間連載 スポーツと健康 第1回 子どもの「体力」の変遷と養護教諭への期待
日本体育大学体育学部 教授 野井真吾
【書籍紹介】『体と心 保健総合大百科<小学校編>』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
11962019418朝ご飯を食べて1日を元気に過ごそう
朝ご飯を食べると脳のスイッチが入り、勉強や運動に集中することができます
指導:甲南女子大学 医療栄養学部 医療栄養学科 教授 春木 敏
健やかな食習慣に形成に向けて-毎日食べよう朝ご飯!!
甲南女子大学 医療栄養学部 医療栄養学科 教授 春木 敏
【養護教諭の実践紹介】メディアとの付き合い方を考えよう
神奈川県川崎市立日吉小学校 養護教諭 吉光基子先生
神奈川県川崎市立日吉小学校 養護教諭 山本昌代先生
【ほけん通信】
朝ご飯を食べて、学校へ行こう!
指導:甲南女子大学 医療栄養学部 医療栄養学科 教授 春木 敏
【告知】2019年度年間連載のお知らせ スポーツと健康(仮)
【書籍紹介】『早起き 早寝 朝ごはん』
号数発行年掲示ニュースタイトル/指導用解説付録/B3掲示用付録
1195201948視力検査の目的と受けるときのポイント
「ランドルトかん」や「しゃ眼子」などを使って、左右の目の見え方を調べています
指導:帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科 助教 小鷲宏昭
視力検査と再検査
帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科 助教 小鷲宏昭
【連載】歯の外傷と学校での対応 後編 歯の外傷の治療と初期対応
埼玉医科大学総合医療センター 歯科口腔外科 近藤圭祐
【連載】医療的ケア児の就学 第2回 教育分野における障害者権利条約及び関連した法整備の影響《後編》
NPO法人地域ケアさぽーと研究所 理事・女子栄養大学 非常勤講師 下川和洋
【養護教諭の実践紹介】学校保健委員会を活性化させ、取り組んだ健康教育
栃木県小山市立羽川小学校 養護教諭 中田道子
【ほけんだよりに使える素材集】イラストカット編 5月
【ご存知ですか?SeDoc 現場での使用例】
埼玉県戸田市立美谷本小学校 養護教諭 豊島一美
【新連載】「相談できない子ども」への対応 前編 相談できない子どもとは
立正大学 心理学部 臨床心理学科 教授 永井 智
【告知】SeDocからのお知らせ
養護教諭の実践記録・お役立ちアイデア大募集!
【書籍紹介】『礼儀作法絵本 おばあちゃんのアラッ?』

敬称略

  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語