書籍・教材
827 あま

伊勢志摩地区でいちばん海女が多い島、菅島で海女を営む著者が海女の仕事や思いについてやさしく語った絵本。
販売価格 ¥1,870(税込)
小寺めぐみ・小寺まなみ:文 いがらしあや:え
AB判変型 256mm×216mm/32ページ/カラー/上製本
ISBN 978-4-87981-827-0
NDC 827
初版発行 2025年11月中旬配本予定
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
| 三重県の伊勢志摩地区でいちばん海女が多い島、菅島で海女を営む著者が海女の伝統、仕事、その思いについて、娘のまなざしを通じて語った絵本。海の大切さ、伝統を守り、未来へ繋いでいくことの意義などを学ぶことができるあたたかい絵本です。 |
|
ゆたかな海を守り、未来へつなぐ海女の物語。 |
|
親から子へ、海のゆたかさを守り、つぐ物語。 |
著者:小寺めぐみ まなみ
小寺めぐみ
岐阜県出身。双子の母です。潮と風を感じながら暮らしています。
小寺まなみ
小学生(2025年時点)。アオウミウシが好きです。あまとパン屋さんになりたいです。
絵:いがらしあや
「もっと自分を好きになるドキドキワクワク性教育(2)大切なからだ・こころ」(監修:岩室紳也/少年写真新聞社)、「メディア漬け」で壊れる子どもたちに今なすべきこと」(著:清川輝基、内海裕美/少年写真新聞社)、「ハヤタケ先生の魚食大百科」(著:早武忠利/少年写真新聞社)のイラストをはじめ、各種団体のパンフレット、ポスターなどのイラストを担当。

![]() |
![]() |












