少年写真新聞社

書籍・教材

624 地球の危機をさけぶ生きものたち (1)
海が泣いている       

《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
藤原幸一:写真・文

地球温暖化、無秩序な漁業、海のプラスチックごみ……。今、人間が原因の環境破壊によって、ゆたかな生態系は急速に失われつつあります。

販売価格 ¥2,750(税込)

数量

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》

    藤原幸一:写真・文
    AB判  48ページ カラー 上製本
    ISBN 978-4-87981-624-5
    NDC 468
    初版発行 2017-12-27
地球温暖化による海水温の上昇、魚をとりすぎてしまう無秩序な漁業、海をおおいつくす大量のプラスチックごみ……。今、人間が原因の環境破壊は、海の生きものたちを危機においやり、長い年月をかけて育まれた豊かな生態系は急速に失われつつあります。

【写真・文】
藤原幸一(生物ジャーナリスト、写真家)


もくじ
はじめに 3
1.水の惑星・地球 4
●水の旅 5
●流れる海 6
●地球の冷蔵庫 8
●海中の森 10
●海からふるさとの川に帰ってくる生きものたち 12
解説:海と宇宙 132.海と人 14
●日本の海は世界のホットスポット 15
●捕鯨 16
●オーバーフィッシング 19
●あみにからまる海の動物 20
解説:山に木を植える漁師たち 21

3.地球の温暖化と海 22
●北極海 24
●南極海 26
●サンゴ礁 29
解説:魚や貝がとける 31

4.海をおおいつくすプラスチック 32
●プラスチックごみにくらすヤドカリ 33
●海にただようプラスチックごみ 34
●ウミガメのくるしみ 35
●油まみれの海鳥 38
●マイクロプラスチックごみ 39
●食の安全 40
解説:クジラ、マグロ、カジキがあぶない 42
海のプラスチックごみと表層海流 44
あとがき 46
さくいん 47

書評掲載案内
◆子どもと科学よみもの2018年3月号1月の新刊研コーナー(科学読物研究会 刊)◆さぴあ 2018年3月号BOOKSコーナー(SAPIX小学部 刊)

関連商品

  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語