177 牛乳パック百科
《全国学校図書館協議会選定図書》
宮下 英雄:監修
誰もが簡単に扱える牛乳パックを使った、ユニークな工作やおもしろい実験にチャレンジ。環境教育の授業にも生かせる1冊です。
販売価格 ¥2,090(税込)
《全国学校図書館協議会選定図書》
宮下 英雄:監修
A4判 56ページ カラー 上製本
ISBN978-4-87981-177-6
NDC407
初版発行 2004-03-20
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
 |
牛乳パックと牛乳を材料に“手づくり学習” |
牛乳パック百科
 |
小学校の低学年から高校生までが楽しめる牛乳パックや牛乳を使って、小学校の低学年から高校生までが楽しめる工作、実験をオールカラーの写真、イラストで解説。
あわせて最新のリサイクル情報も収録した1冊ができました。 【監 修】
宮下 英雄
聖徳大学人文学部児童学科 教授
【企画協力】
全国牛乳容器環境協議会 |
|
|
|
| 2 |
監修のことば |
| 3 |
工作・実験上の注意 |
| |
| 第1部 牛乳パックで遊ぼう |
| 6 |
作って遊ぼう、牛乳パックおもちゃ |
| 8 |
バランス時計 |
| 9 |
ヘリコプター |
| 10 |
花瓶、ペン立て、写真立て、小物入れ |
| 11 |
トントンずもう |
| 12 |
サッカーボール、メリーゴーランド |
| 13 |
ドライアイス船 |
| 14 |
機織り機 |
| 15 |
クリスマスツリー |
| 16 |
牛乳パックリサイクル工作コンクール |
| 18 |
空気砲とうず輪を作って、遊ぼう |
| 20 |
紙すきをしよう |
| 23 |
墨流しをして、はがきに色をつけよう |
| 24 |
水圧を観察しよう |
| |
| 第2部 牛乳パックと牛乳で実験・観察をしよう |
| 26 |
風の力で発電しよう |
| 28 |
ハーフミラーで無限に続くトンネルを作ろう |
| 30 |
空気の力、揚力を観察しよう |
| 32 |
ケプラー式の望遠鏡を作ってみよう |
| 34 |
バターを作ろう |
| 36 |
ヨーグルトを作ろう |
| 38 |
牛乳からプラスチックを作ろう |
| 40 |
牛乳で夕焼けを作ろう |
| |
| 第3部 牛乳パックと牛乳を調べてみよう |
| 42 |
牛乳パックを知ろう |
| 44 |
生まれ変わる牛乳パック |
| 46 |
牛乳パックの回収率 |
| 48 |
牛乳パックと牛乳で総合的な学習 |
| 50 |
牛乳を知ろう |
| 51 |
牛乳ができるまで |
| 52 |
牛乳の消費量の推移 |
| 53 |
学校給食と牛乳 |
|
| 54 |
牛乳パックのリサイクル団体、問い合わせは |
| 55 |
さくいん |
|
|
|
|
|