563 学校図書館が動かす 読書イベント実践事例集
 
《全国学校図書館協議会選定図書》
牛尾直枝/高桑弥須子:編著
国語だけではなくさまざまな教科にかかわる読書イベントの実践例を収録。小中学校の図書館でイベントを企画するときの参考になること請け合い。
販売価格 ¥1,980(税込)
	
《全国学校図書館協議会選定図書》
牛尾直枝/高桑弥須子:編著
B5判 128ページ モノクロ ソフトカバー
ISBN 978-4-87981-563-7
NDC 017
初版発行 2016-5-30
 
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
 
 
 
 
 
|  国語から保健まで、読書イベントはジャンルを問いません。また、規模も、学校図書館だけで行うものから全校あげてのものまでさまざま。「読書イベント」というと、みんなで静かに本を読むイメージですが、違います。わいわい楽しく、お祭りとして盛り上がる読書イベントの実例をぜひお読みください。読書離れが顕著な中学校での実践も収めました。それら実践例を一冊にまとめました。さらに企画から実施までの解説や資料も数多く掲載したので、すぐに役立つ一冊です。  | 
 
 
  | 
 編著者
 牛尾直枝(公立小学校 学校司書) 
高桑弥須子(公立中学校 学校司書)  
  
B5判 128ページ 1色 ソフトカバー 
定価1944円(税込) 
ISBN 978-4-87981-563-7 
NDC 017 
   | 
 
 
  
|  
 もくじ 
第1章 全校で取り組む『週間」「旬間」「月間」の読書イベント 
一定期間のまとまった読書イベント 
図書館行事で裾野の広がりを 
実践例1 本を開けば広がる世界 
実践例2 詩で遊ぼう 
実践例3 むかしばなしワールドへようこそ 
実践例4 ザ! じんたい 
実践例5 おいでよ! バードワールドへ 
実践例6 きみにもできる! ぼうさい 
実践例7 読もう遊ぼうかがくの本 
図書館活動・読書活動の記録 
第2章 図書館中心のイベントあれこれ 
図書館単独で取り組むイベント 
ビンゴゲーム①② 
本のセールスマン 
読書郵便①② 
うちどくノート 
読書マラソン 
しおりづくり 
キャラクター募集 
こども文庫のカバーづくり 
平和の折り鶴 
おはなしバイキング 
朗読集会 
辞書引き大会 
百人一首大会 
中学校の実践 難しさと成功のポイント 
中学校での学校図書館イベントの持ち方 
中学校の実践例①図書館PR集会 
中学校の実践例②外郎売りコンテスト 
中学校の実践例③連歌形式絵本づくり 
成功の秘訣は図書委員会 
第3章 読書イベントの企画から広報まで 
学校全体で取り組む読書イベント 
司書教諭から見た読書イベント 
図書館単独のイベント 
付録 
活用できる資料 
   | 
 
 
 | 
書評掲載案内 
◆子どもと科学読みもの2016年7月号(科学読物研究会 刊) ◆教育新聞2016年7月11日発行(教育新聞社 刊) ◆子どもの本棚2016年10月号 資料案内コーナー(日本子どもの本研究会 刊)◆子どもと科学読みもの2017年3月号 この本読みましたか? コーナー(科学読物研究会 刊) ◆こどもの本2018年5月号 さがしています。こんな本 先生の本コーナー(日本児童図書出版協会 刊) | 
 
	
		関連商品
		
			- 
			
				
				
					
											 
																				「一人だけど、独りじゃない!」新米司書の、涙と笑いの実践記録とオモシロまんがで、頑張る日々をお届けします!					
 
					
												
																													 			
																										
				 
			 
			 
					- 
			
				
				
					
											 
																《全国学校図書館協議会選定図書》
															「図書館だより作りは初めて」「重荷になってつらい」、そんな図書館担当者を、優しいアドバイスと豊富な資料で支えます。					
 
					
												
																													 			
																										
				 
			 
			 
					- 
			
				
				
					
											 
																《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
															学校図書館の展示に使える季節の切り絵作品集です。「壁面飾り」や「メッセージボード」、「飾り物」など35点の作品を収録。型紙つきで簡単にかわいくて役立つ「切り絵かざり」が作れます。ランチルームや保健室の食育健康教育ディスプレイなどにも応用してご活用いただけます。  
 
					 
					
												
																													 			
																										
				 
			 
			 
					- 
			
				
				
					
											 
																《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
															いたずらに飾ることよりも、学校図書館の機能を引き出すことを目的とした、新しい視点のディスプレイの本。学校図書館運営のヒントも随所で紹介。					
 
					
												
																													 			
																										
				 
			 
			 
					- 
			
				
				
					
											 
																《日本図書館協会選定図書》
															予算、活用度もさまざまな学校図書館で、雇用形態、勤務時間も多様な担当者が直面する悩みに、ベテラン司書たちがズバリ、お応えします。